5月14日Dharma Diningのご案内
2022.05.11

Dharma Diningとは生きるというアートを自ら洗練させていく場です。
ARCTURUS
➖プロローグ➖
ここから複数回に渡りアルクトゥールスという扉を開けてお伝えしたいと思います。ここでお伝えすることはあなたという純粋に存在を楽しむことに繋がるだけでなく、ヒーリング(セルフヒーリング含む)や使命、あなたというユニークな存在の芸の道やカリスマ性のアップデートにも関わります。
How to では体験することの出来ない領域へ。
私たちはこの2年間を経て、ここからさらに未知の世界を展開させていきます。もう2年前に戻ることはありません。
2年前以前の “本質的ではなかった(しかし当時は通用すると思っていた)” スピリチュアルのHow toだけではこれから先は通用しません。
体験を伴わないノウハウコレクターからも卒業です。
そもそも“スピリチュアル”という言葉に対する解釈がズレていたのなら、木星が牡羊座に入るこのタイミングは見直しに最適の機会です。
このタイミングにアルクトゥールスというプログラムを提供できることを嬉しく思います。
プロローグの今回は<波動/周波数/振動数>というトピックからお届けします。
ダルマ食堂は心と体が愛と叡智でいっぱいに満たされる食堂です。あなたに備わっているものが明らかになる。
日時:5月14日(土)8時〜9時15分
場所:zoom
参加:アンナプルナ会員限定
※後日、動画クラスとして全体配信するか、今後アンナプルナ会員になられた方のみに配信するかを考えていますが、現在のところは未定です。
※Dharma Diningは玄花の画面のみが映し出された状態で録画されます。
Dharma Dining
<ダルマ食堂>
コロンと丸いだるまは、インドから中国へ仏教を伝えた僧侶・達磨が由来です。 達磨が壁に向かって座禅を続けて(面壁九年といい、伝統的な密教の行法を達成したマスターたちは壁に向かって9年瞑想するというプロセスを経ていた)手足が腐ってしまったという伝説にちなんだ姿です。
要するにあの丸っこいだるまは、一つのことに忍耐強く専念してやり遂げることの象徴なのです。
学びを洗練させていく。心も体も磨いていく。それに専念し、あなたがここでやることを成し遂げる。
お申し込み方法
⑴公式LINEからのお申し込み
お申し込み窓口公式LINE <玄花OFFICIAL>のトークから「ダルマ食堂」と送っていただくと自動応答でガイダンスメールが返信されます。
LINEの登録はこちらから。
すでに登録の方は下記をクリックしますと玄花OFFICIALのトークへ飛びます。
⑵メールでのお申し込み
info★hyunhwa.jp(★を@に変えて)に①と②を記載の上でお申し込みください
タイトル:ダルマ食堂に参加
本文:お名前、メールアドレス
▶︎ダルマ食堂&エソテリカフェ参加者の声
このサイトのブログ更新通知&メルマガ登録はこちらから
お問合せやご意見ご感想は公式LINE「玄花OFFICIAL」が受付窓口となっております。下記のLINEアイコンからお友だち追加しトークよりお寄せください。各SNSのフォローもお待ちしております。