Archive

サイト内検索
10月17日天秤座新月遠隔エナジーワーク
2020.10.17

Take Charge of This Situation
「現状の主導権を握る」オラクルカードで知られている言葉です。
自分の現実において主導権を握るのはあなたです。自分を管理するのも、自分を世話するのも、自分を進化させるのも、自分を支配するのも自分自身です。
その権利を誰かに預け渡してしまっていませんか?
10月2日牡羊座満月遠隔エナジーワーク
2020.10.02

パラドックスの中にいることに気づく
この世界はパラドックス(逆説・矛盾)に溢れている。まずはそこに気づくこと。すると正しい方を選ばなければいけないというマインドが鎮まります。
負けるが勝ち。急がば回れ。今のダメな自分を変えるために学び始めたのに、今の自分で申し分ないと思えることでなりたい自分になっていく。という矛盾。
9月17日乙女座新月遠隔エナジーワーク
2020.09.16

自分を変えずに世界を変える。
僕は、プライドというのは絶対間だと思う。
僕がバカであろうと、非力であろうと、「それが俺だ!」
そういう自分全体に責任をもって、堂々と押し出す。
それがプライドだ。
by 岡本太郎
9月2日魚座満月遠隔エナジーワーク
2020.09.02

柔よく剛を制す
大きな流れの中で今は特に「浄化や手放し」が大切な時です。
浄化や手放しというと多くの方は、浄化したいものやや手放したいもの(ネガティブなエネルギーや今までの思い込み、常識、信念体系やこだわり)に焦点を当て、どうにかしようと取り組みます。
しかし焦点を当てれば当てるほどそれは強くなる。
8月19日獅子座新月遠隔エナジーワーク
2020.08.19

「空」の世界観と「実体」について
毎月の新月と満月に遠隔エナジーワークをお届けしています。特典として2本の動画(最低30分×2本)を配信しています。動画は講義でもあり講演でもある。
8月4日満月よりシリーズ物の動画として<慈悲・利他・JUYOの本質>をあらゆる視座からお伝えする予定です。シリーズ物でありながら単体でも成り立っていますので心に響くタイトルの時に参加くださっても楽しめます。
「遠隔エナジーワークとは何か?」と思われる方も、参加お申し込みいただいた後から順に案内を配信しますので案内に従い参加ください。参加に必要なのは子ども心のみ。好奇心をそそられたらそれは参加の合図です。
7月21日蟹座新月遠隔エナジーワーク
2020.07.20

共同体感覚と自立
アマゾンの熱帯雨林火災やオーストラリアの森林火災。三峡ダムの水位上昇による洪水被害含め、中国各地で起こっている洪水や西日本の水害など、火と水による大規模な自然災害が世界各地起こっています。
火と水のエネルギーが人力で抑えられないほどに暴走している。
6月28日から火星が牡羊座に入り、個々人の内側において火のエネルギーが増大しあなたを行動に駆り立てる。
7月5日山羊座満月/月蝕/遠隔エナジーワーク
2020.07.05

個から全体へ
スピリットについて行くだけ
生きることは愛
遠隔のプロセスの中で、化けの皮が剥がれる。
化けの皮が剥がれるとは、隠していた素性や物事の真相がばれてしまうことのたとえ。
エナジーワーク概要
日時:7月5日22時〜24時間受け取り可能
費用:11,111円〜
特典:宮古島の旅の深いシェア/宮古島からの動画(30分×2本)
6月21日夏至/金環日食/蟹座新月遠隔エナジーワーク
2020.06.21

魂(スピリット)についていくだけ
私たちの目的は魂の進化です。
何をやるのかはさほど問題ではありません。それをやりたいのか、やりたくないのかもあまり関係ありません。やることはいつでも変えられます。
いずれにしろあなたがそれをやる目的は、魂の進化です。
6月6日射手座満月(月蝕)遠隔エナジーワーク
2020.06.06

個から全体へ
〜一切の自己犠牲のない奉仕と献身へ〜
「自分のやりたいことをやれば全てうまくいく」
「自分ファースト」
「まずは自分を大切に」
そうですね。
まずは自分を満たすこと。癒すこと。赦すこと。何一つ間違っちゃいない。
5月23日双子座新月遠隔エナジーワーク
2020.05.23

経験、結果、継続にコミットする!
結果主義に陥らないこと。
全てはプロセス(経験)である。
ということを玄花Works-EXCEEDでお伝えしています。一方、玄花Works-POWERでは、実際の結果(利益)を出すことにコミットしているのです。
この大いなる矛盾。この相反する陰陽(矛盾)を同時に動かすこと。それがこの世界で生きる醍醐味。それを理解した時に初めて「なんでもありなのだ」という領域へ行くことができます。
経験・結果・継続にコミットする。
結果にだけコミットする人は結果は出せますが継続することができず失速します。そしてまた結果を求める。だから経験や継続にコミットすることも必要なのです。それは全て同時に行えます。
継続するとは何か?
サイト内検索