Archive(過去記事はこちら)
サイト内検索
♡10:寄り添いと依存の違い:Love Letters
1960.04.07

4月5日蟹座上弦の月号
今年、玄花の場で展開している「The Work (ワーク)」では、徹底的に自分に寄り添うことが促されています。それは、自分を愛することの入口です。
ワークをしながら自分の本音や感情に向き合っていくことになるのですが、多くの人はここで防衛反応が起こり、自分の感情に触れることを避けていきます。
わかりやすものとしては、「ワークするのが億劫になった」「ワークするのが気乗りしない」「気が重たくなる」「どうせやっても変わらない」「今のままでいい」「コメントしたくない」など。
このような気持ちに陥ることが防衛反応によるものだと自覚している人は少なく、漠然と「いつものパターン」としてやり過ごしています。
漠然としたままにしておけば、自分の本音や感情に触れなくて済みますので、心の痛みを味わうことはありません。
しかしなぜ、虚しくなるのでしょう。
今日はここを丁寧に掘り下げていきながら、自分に寄り添うことの(ワークすることの)真意を明らかにしていきましょう。
本文へ続きます。
ここから先は有料メルマガ「Love Letters」に登録いただくとお読みいただけます
詳しくは下記の告知をご覧くださいませ
詳しくは下記の告知をご覧くださいませ
無料メルマガの登録はこちらより
いつでも解除いただけます
いつでも解除いただけます
<お知らせ>
- ▪️このオフィシャルサイトのトップページからメルマガ登録していただくとブログの更新通知が届きます。
- ▪️玄花の活動に対する支援金や寄付金を随時受け付けています。
- ご支援いただいたものは玄花のミッションである、人生に何が起ころうとも生きる楽しさに目覚めてゆくための講座提供の継続や無料ブログ発信の内容充実や寄付に生かされています。それにより玄花の発信に触れるスピリチュアルを学ぶ方々への社会貢献にもなっております。
- いつもご支援ありがとうございます。
- ▪️支援方法:下記のボタンをクリックしお好きな金額を入力し決済ください。
- ⑴ PayPalの場合は支援金額から決済手数料が差し引かれることを踏まえ決済をお願いします。 ⑵ PayPayの場合はクリックすると「玄花 HYUNHWA INK.」と表示されます(PayPay ID:hyunhwa) ⑶銀行振り込みも受け付けています。
- このページを訪れるすべての人に愛と祝福が降り注ぎ続けますように。
- HYUNHWA INK.
三菱UFJ銀行 横浜支店
普通:4384176
カブシキガイシャヒョンファ
お問合せやご意見ご感想は公式LINE「玄花OFFICIAL」が受付窓口となっております。下記のLINEアイコンからお友だち追加しトークよりお寄せください。各SNSのフォローもお待ちしております。
サイト内検索