サイト内検索
①全て私の役に立つ
2024.10.02

今年2019年は、2+0+1+9=3の年。3の年の3月3日の桃の節句に、娘の通うファッションデザイン科高等部の卒業制作展に行って来ました。
テーマは、「AI時代のフューチャリズムの創造」
フューチャリズムとは、過去の芸術の徹底破壊と機械化によって実現された近代社会の速さを称えるもので、20世紀初頭にイタリアを中心に起こった前衛芸術運動のこと。
「過去の徹底破壊」
2019年3月6日の天王星牡牛座入りと魚座水星逆行にリンクするテーマです。
過去の芸術を徹底的に破壊することにより、それでも壊れることなくあり続ける伝統美に気づく。
個人においても、自らが積み重ねた過去の上に立たないという生き方に振り切った時に初めて、そこにあり続ける私らしさが浮き彫りになる。
「私」という、ないはずのものが際立つ不思議。
私の後ろには山本寛斎さんがいらっしゃいました。
自分の時間と労力の全てを作品に捧げ続ける。寝る間も惜しんでミシンに向かい、細かい修正は手縫いで行う。
RENAの作品その①モデルは光さん。

ああそういえば、娘が小学校高学年の時にミュージカルアニーのオーディションを受けたいと言ったことがありました。
3歳から続けていたモダンバレエの発表会の日程と重なり、そのチャレンジはスルーしてしまいましたが、娘はあの時も一日中アニーの歌を歌っていました。朝から晩まで寝る間も惜しんで。
人が自分のやるべこと没頭し、熱中している姿は年齢を問わず美しい。
やるべきことをやりきったから、そう、私は(私の作品は)そこに立つに相応しい。
ランウェイにて。
審査員の厳しい視線の中で。
人の評価を気にする“気にしい”を上回るほどの、私のやりきった感を自ら体験すること。
AIの時代。
デジタルの中で人は、不老不死の如く生き続けるかもしれない。写真や映像やホログラムを通して、亡くなった人にも会えるし語り合えるかもしれない。
記憶よりも確かなリアリティを持って。
進化した人工知能は、今までチャネリングでしか得られなかった情報を容易にもたすかもしれない。
もう、過去のやり方もあり方も必要なくなってしまったら…
なんて、クヨクヨ考えていてもしょうがない。
だから今この瞬間に、自分の全てを咲かせるのだ。
多くの人たちが2011年の東北大震災を機に、「自分はどう生きるのか」に向き合い始めた。自分軸を持つとか、強み発掘だとか、本当の自分を生きるという言葉が飛び交った。
私に言えることは、それがこの社会に適合するかどうかはさておき、
持って生まれたもの、人生で出会ったものは、すべて私の役に立つ
そして、どんな経験も、私を殺さなかったものはすべて私の役に立つ。
2019年3月6日に天王星が牡牛座入りし、魚座で水星逆行中の今に迎える3月7日の魚座新月は大きな節目と思っています。
3月11日の私の誕生日を目前の魚座新月に、いつもの如く、玄花クオリティの遠隔エナジーワークと動画レターをお届けします。
2019年3月
過去ブログ再掲載
<お知らせ>
- ▪️このオフィシャルサイトのトップページからメルマガ登録していただくとブログの更新通知が届きます。
- ▪️玄花の活動に対する支援金や寄付金を随時受け付けています。
- ご支援いただいたものは玄花のミッションである、人生に何が起ころうとも生きる楽しさに目覚めてゆくための講座提供の継続や無料ブログ発信の内容充実や寄付に生かされています。それにより玄花の発信に触れるスピリチュアルを学ぶ方々への社会貢献にもなっております。
- いつもご支援ありがとうございます。
- ▪️支援方法:下記のボタンをクリックしお好きな金額を入力し決済ください。
- ⑴ PayPalの場合は支援金額から決済手数料が差し引かれることを踏まえ決済をお願いします。 ⑵ PayPayの場合はクリックすると「玄花 HYUNHWA INK.」と表示されます(PayPay ID:hyunhwa) ⑶銀行振り込みも受け付けています。
- このページを訪れるすべての人に愛と祝福が降り注ぎ続けますように。
- HYUNHWA INK.
三菱UFJ銀行 横浜支店
普通:4384176
カブシキガイシャヒョンファ
お問合せやご意見ご感想は公式LINE「玄花OFFICIAL」が受付窓口となっております。下記のLINEアイコンからお友だち追加しトークよりお寄せください。各SNSのフォローもお待ちしております。
サイト内検索