メルマガ登録はこちら


 

Archive

Archive

サイト内検索

②全て私の役に立つ〜原点回帰

2024.10.02



2019年3月18日はファッションデザイン科高等部に通う娘の卒業式でした。

more

①全て私の役に立つ

2024.10.02


今年2019年は、2+0+1+9=3の年。3の年の3月3日の桃の節句に、娘の通うファッションデザイン科高等部の卒業制作展に行って来ました。

more

③Crazy and Crazy

2024.09.11


2019年乙女座満月に寄せて

more

全ての叡智は私の内にある〜5月17日射手座満月遠隔エナジーワーク

2019.06.17




全ての答えは私の内にある


〜ロゴス&エロス②〜





全ての叡智は私の内にある。
全ての力は私の内にある。
全ての愛は私の内にある。





それらをアクティベートするために、今回の満月、そして21日の夏至、7月3日の新月日食を通してあなたがそもそも持っている感性・感受性・感覚・感覚器官を開くことに焦点を当てています。





感覚器官の働き、それを官能と言う。





まずは官能の炎。
あなたの内なる火のエレメントを呼びさまそう。





全ての行動は火が司っています。
火をマスターし、水のパスへ。





射手座で満月と木星が重なる。蟹座で火星・水星・ドラゴンヘッドが重なり、対向の山羊座では冥王星と土星が重なる。とてもパワフルな配置です。





自分にとって今が大きな変わり目だと感じていらっしゃる方は多いでしょう。星の配置から読み取れることや目覚めを促すソウルメッセージは、遠隔参加の方にお届けします。









私の絶対感を呼び覚ます〜魚座新月遠隔エナジーワーク

2019.04.02



3月6日03時過ぎ 水星逆行
3月6日17時過ぎ 天王星牡牛座入り
3月7日01時05分 魚座新月




この流れの今、魚座新月遠隔エナジーワークをお届けします。






「生まれ持ったものは、全てわたしの役に立つ」



more

自分が何者であるかは自分で決める〜乙女座満月遠隔エナジーワーク

2019.04.01




昨日カールラガーフェルドの訃報を目にし、すぐに彼のドキュメンタリー映画を思い出したんです。




映画の中のセリフより。



私がこの仕事を愛するのは、答えがないからだ。




誰かの人生の中に存在したいとは思わない。




学歴も資格もない。




すべて独学だよ。




孤独やら陳腐な言葉を使うよな。



more

自分が何者かを思い出す〜1月6日山羊座新月トークライブセッション@釜山

2019.01.01






テーマ/アイデンティティ






民族的、宗教的、家系的アイデンティティなど、どこに自分のアイデンティティ置いているか個々に違うでしょう。その中でもアイデンティティの根幹に影響を与えている家系についてお話はスタートします。




全てはドラマだ。
全ては物語だ、と言えます。




ええ、確かにそれは自我が創作したドラマでしょう。




しかしどんな物事にもネガティブとポジティブの2つの面があります。自我の生み出したドラマに巻き込まれてそれを解消することに時間を費やしますか?




思うよりも人生は短い。




思考とは「私」そのものではありません。しかしこの思考を自分を生かすための味方につけることが出来ます。自我を味方につけてドラマを生み出し、それにより人生を熱狂させて行くこともできるのです。




思考に振り回される人生か、思考を味方につける人生か。選ぶのは自分自身です。




家系を紐解くことでその中に自分だけのモチーフがあることに気づきます。
 





モチーフとは、創作の動機になる中心的な題材です。出自を受け入れると書くと重く感じますが、自分の人生のユニークなバリューに気づいてみてください。




そこにあなたの魅力がある。




アメリカのラップシーンでは「エモリリック」がブームです。自分の心情を隠すことなく表現した感情的な歌詞。そもそもクイーンのフレディ・マーキュリーの歌詞も全て個人的な話です。




“自分語り”というと引いてしまう人もいるでしょう。しかし聞かせるだけの内容はアートとなり人を巻き込み熱狂を産む。フレディは熱狂を生みながら巻き込まれていましたが。





現在世界的にK-POPが人気ですが彼らの根底にあるのは暑苦しいほどのコリアンソウルであり人間臭さ。戦略だけじゃない。




あなたが何者であるか。




戦略で作り上げたのではない素のあなた。ありのままのあなた。そこに信頼と支持を得られたらそこに価値が生まれ、そのあなたでもって打ち出すものに当たり前に人は惹きつけられる。




映画ボヘミアンラプソディでフレディは言いました。



more

比叡山延暦寺〜プライベートジャーニー

2015.10.22

 

 

明日のコズミックジャーニー@琵琶湖を前に「滋賀のどこに泊まろうか?」と思案していたのは一昨日のこと。熊野詣でから帰って来た翌日のこと。

 

more

大人の遠足@茅ヶ崎海浜公園のご感想より

2014.05.21

玄花さん♪

14日の大人の遠足in茅ヶ崎!

 

 

天気にも恵まれ♪海のさざ波をバックに玄花さんの熱いパートナーシップのお話

 

more