サイト内検索
今この瞬間の完全性に気づく
2021.08.06

自己肯定感が低い。
自己価値感が低い。
よく聞く言葉です。
私は自己肯定感が高いとも低いとも、多分考えたことがありません。
夫が亡くなり経済的に大変な時に、自己肯定感が低くても今日のご飯は食べなきゃならないし、自己価値感が低くてもやることはやらなきゃならないんですから目の前のやることをやるだけです。
自己肯定感や自己価値観が低いことを問題と捉えて、それをどうにかしようと思わない思考って感じでしょうか。
迷いも悩みも不安も心配もありましたが、だってしょうがないもーーーーん。
「You are OK!!(あなたはできるの)」しかし「I’m not OK.(私にはできない)」と思う人は多い。
あなたは引き寄せらるけど私にはできないの。あなたの思考は現実化するけど私には無理なの。あなたはセミナーに行って能力が開発されるけれど私には無理なの。あなたにはお金が降って来るけど私には来ないの。あなたには運があるけど私にはないの。などなど。
もちろんそう思う前提は、「引き寄せたい」「能力が開花したい」「お金が欲しい」という願望や憧れであり、そうであれば人生の悩みから抜け出せると思っているからである。
そしてここから「I’m not OK.(わたしはできない)」を「I’m OK.(わたしはできる)」にしようとし始める。
何かこう、自分に欠乏しているものをどうにかしよう、自分の足りないところを埋めようとし始める。足りない何かを埋めようとするたびに足りない私を生み出し続けてしまう。
まず、「I’m not OK.(私には無理。私にはできない。自己肯定感が低い。自己価値観がないete…)」であることをOKするんです。OKするとはJUYOするということです。
お金がないとやりたい時にやりたいことができないから金持ちになりたい。なんか色々と頑張っているのにお金が自分のところにはたくさんのお金が回ってこない気がする。
パートナーがいないと孤独だし寂しいし常に何か足りない気がする。人生を生きる上で常に満足感や幸せ感が薄く感じる。きっとパートナーができたらきっと満たされるはず。
ああそう、ネガティブ志向がだめなんだわ。だから自分を変えなくっちゃ。ワクワクすることをしなくっちゃ。ワクワクすることをすると人生はうまく行くんだものね。
「I’m not OK.(私には無理。私にはできない。自己肯定感が低い。自己価値観がないete…)」と思っている人が偽物ポジティブシンキングで「I’m OK.」と思い込もうとする。なぜなら今までの常識ではそれは、向上心とか前向きとか肯定的に言われていたから。
しかし激しい心の葛藤が生まれる。エネルギーが消耗する。ああ、自分がもったいない。
もう、不幸せ感とかお金回りの悪さをそのまま認めたらいいと思うんです。なんなら極めたらいいと思うんです。
「I’m not OK.」であることをOKするんです。
私たちは、無いものはあるようにするのが良しで、足りないものは補うという思考パターンが染み付いてますけどそれ本当にそうしなければいけないこと?
でね、玄花WorksのJUYOを知ると本質ポジションに立ち、自我がそうやって葛藤のドラマを産んでいる状況を「ふーん」と眺めることが出来るんです。
すると「I’m not OK.」を「I’m OK.」にしようとすることは本質的ではないんだな、と気づきます。
さらに、「I’m not OK.」であることをOKすることを頑張ろうともいたしません(「I’m not OK.」であることをOKするんです。と書くとそれを今度は頑張ろうとしちゃうのよね)
するとその状況(「I’m not OK.」と思っている状況)を問題にして巻き込まれない、ということ。
玄花ツアーで訪れたイザナギ神社にて。悩み無用。
「I’m not OK.」をOKする。
お試しあれ。
生きることがうんとシンプルになる。
じつはこのブログは、2019年2月のアメブロに書いた<「I’m not OK.」をOKする>にほんの少し加筆して書いています。同じような内容は過去に何度も書いていますが多くの場合、ブログではその内容を知ることだけで終わります。
「ああそうそう、今をあるがままに受け入れるのね」と知ってはいるんです。知っているというのは、その情報が頭の中に収められている状態です。
「自分を愛すること」が土台だってことも知っているんです。でも知っているだけなんです。念仏のように「今を受け入れる」とか「自分を愛する」と唱えても何も変わりません。
そのように頭に収めた情報を日々培っていくこと。それを現実のものとするために玄花Worksをお届けしています。
今回、私が講座で一番印象に残ったのは、なりたいは執着であり、その後ろには”なれない”と思い込んでいる自分がいることに気づいたことでした。
玄花さんがよくお話してくださる陰陽の2元は、なりたい(陽)を作ると同時になれない(陰)を作り出すということ。そして、なれないをJUYOした先のフラットな状態になると、なりたいがなれる(確信)に変化した自分の感覚の違いがすごく面白かったです。
この確信が自分を疑わない感覚なんだなと思いました。陰陽の仕組みはこうやって実践していくと本当に面白いですね!
私のブログを読んで一時的に気分が良くなったり、一時的にやる気がアップしたりするところで終わっていたらもったいない。
行動することでしか解決できないことがある。受け取った叡智を実践し続けることでしか培えないものがある。
しかし、ただ一生懸命にがむしゃらににやるだけでは本末転倒。
だからもっとその生きることの本質を手渡せる場として玄花Worksをお届けしています。
知るを識るに変えていくために(下記告知参照)
何者かになろうと思っている向上心や前向きな気持ちが今の自分を否定していると気づいた時、そこに在るものに気づきます。そこまでいって初めて気づきです。
否定や無価値観を手放すのではなくそれをJUYOしていくということ。すると人生を違う目で見ることができるようになります。違う感覚が生まれます。
ああブログでは書ききれない。明日からの玄花Works3daysが楽しみで楽しみで待ち遠しいです。
JUYOしなければいけないからJUYOするのではなく、何かの目的のためにJUYOするのではなく、ただJUYOすることができた時にどんな感覚なあなたの中で目覚めるでしょう(JUYOとは玄花Worksでお伝えしている境地の高い受容です)
ここ最近ブログを更新せず沈黙だったのは私の全てをこの玄花Worksに向けているためです。私は私が手がける仕事を「作業」にしたことはありません。そこに私の意識や持てるものを投入しながら、一番大事なところを共有する場を創っています。
明日からの玄花Works 3days では、今この瞬間パーフェクトの感覚を持って帰ってください。JUYOの感覚をね。
玄花Worksの場でお会いしましょう。
8月7日、8日、9日の玄花Works_NEO 3daysの詳細はこちらから。
https://hyunhwa.jp/neo-2/
<お知らせ>
- ▪️このオフィシャルサイトのトップページからメルマガ登録していただくとブログの更新通知が届きます。
- ▪️玄花の活動に対する支援金や寄付金を随時受け付けています。
- ご支援いただいたものは玄花のミッションである、人生に何が起ころうとも生きる楽しさに目覚めてゆくための講座提供の継続や無料ブログ発信の内容充実や寄付に生かされています。それにより玄花の発信に触れるスピリチュアルを学ぶ方々への社会貢献にもなっております。
- いつもご支援ありがとうございます。
- ▪️支援方法:下記のボタンをクリックしお好きな金額を入力し決済ください。
- ⑴ PayPalの場合は支援金額から決済手数料が差し引かれることを踏まえ決済をお願いします。 ⑵ PayPayの場合はクリックすると「玄花 HYUNHWA INK.」と表示されます(PayPay ID:hyunhwa) ⑶銀行振り込みも受け付けています。
- このページを訪れるすべての人に愛と祝福が降り注ぎ続けますように。
- HYUNHWA INK.
三菱UFJ銀行 横浜支店
普通:4384176
カブシキガイシャヒョンファ
お問合せやご意見ご感想は公式LINE「玄花OFFICIAL」が受付窓口となっております。下記のLINEアイコンからお友だち追加しトークよりお寄せください。各SNSのフォローもお待ちしております。
サイト内検索