③Crazy and Crazy
2019-06-25

2019年乙女座満月に寄せて
〜完璧で完全な個としてあなたと響き合う〜
①外へ羽ばたくための居場所
独りあることが寂しく孤独が耐えられない人は、自分の外側にいる「他者」や「その他(自分以外の全て)」で、寂しいというぽっかりあいた穴を埋めようとします。
ひとつの物事に対する姿勢は、全ての物事に対する姿勢に繋がるので、「お金があれば安心(お金があれば自分の不安を埋められる)」と考える人も同じ思考パターンを根っこに持っています。
すると、「他者」や「その他(自分以外の全て)」を所有しようとしたり、依存しようとしたり、さらには支配しコントロールしようとし始めます。
このような行為があらゆる人間関係の問題の原因となっていき、人生がなんだかうまく行かないようなもどかしさを感じ始めます。
それが悪いと言っているわけではありません。自分が握りしめている思考パターン(観念)に氣づかないことが悪いのです。自分の観念に無意識・無自覚にいることが悪いのです。
だから氣づくこと(氣づきっぱの法則 by 玄花Works)無意識・無自覚でいることに意識の光を当てるだけ。それ以上のことは不要です。
自覚し生きることを、“目覚め”と言います
苦しみも悲しみも喜びも愛も、実のところ源は一緒です。そもそもエネルギーはひとつなんですから。
だって全ては繋がりあっているワンネスであり、それぞれの現象は、たったひとつのエネルギーの表現に過ぎないのですから。
②外を指し示すアートの本質
2019-06-23

2月20日乙女座満月によせて
〜起こすのではない、起こるのだ
アートの本質
独りあることの豊かさについて〜
①外へ羽ばたくための居場所
世界がきれいに見えなくてもいい、一人ぼっちでいい、幸せにならなくていい、という自分への許可は、幸せになっていいという許可よりも、ずっとやさしく強力な許しです。
何かをしようと思って一歩が踏み出せない時や、何かをしようと思ってためらいが先に来てしまう人は、「それをしよう」と力むほどに、それは出来なくなる。
「それをすることを自分自身に許可しよう」と、そう思ってみてください。
バシャールの言葉を借りると、豊かさという表現の時によく使われる「abundance」 とは、「やる必要のあることを、やる必要のあるときにできる能力」です。
abundanceという言葉はラテン語からきていて、『溢れ出てくる』という意味を持っています。『湧き出てくる』という意味です。
ワクワクすることが内側から湧き出ている時、それを止めるのはあなたの自我である思考以外にありません。
「それがいちばんワクワクすることだとわかってはいるのですが、でも、それを行動することができないんです」、という言葉を耳にします。
ワクワクすると「わかっている」「知っている」のなら、そのことは、必ず「実行」「行動」を伴います。
「わかっている」「知っている」けれど「行動できない」のならば、実はそれを「わかってはいない」「知らない」ということです。
①外へ羽ばたくための居場所
2019-06-23

2019年2月乙女座満月によせて
〜完全であるひとりの世界〜
私は現在、玄花幼稚園というコミュニティを主宰しています。
そこは内向きの社会ではなく、幼稚園があるからこそ外に飛び出していけると思える場を意図しています。
誰かの居場所にするつもりは全くありませんし、安心、安全、便利、快適を提供しようとも思っていないんです。
みんなの居場所作りを考えている人はとても多い。「居場所を作る」と。
かつての自分が大変な状況の時に、一人ぼっちで大変だったし寂しかったし助けになる誰かが欲しかったから、だからそんな寂しい思いをしている人の居場所になる場所を作るのだ、と。
それはとても素晴らしい志です。
私は常に、たったひとつの正解や真実はないんだよ。物事には必ず陰陽の二面があるんだよ、ということをお伝えしています。陰陽の原理です。
安心の居場所づくりはそれを担ってくださる方におまかせするとして、私はそもそも「一人ぼっちは寂しくて辛いだけなのか?」と自分に問いかけます。
誰も助けてくれない状況ははたして問題であり、苦しいことだけなのだろうか?と。
卵が先か?鶏が先か?のように、居場所を求めている人がいるから居場所を作るのか、居場所を作るから居場所が必要な人が増えていくのか。
出来る全てをやり尽くせ
2019-06-23

2018年11月から玄花(ヒョンファ )・ノワールと題して単発のトークライブをお届けしています。
ノワールとはフランス語で黒という意味です。暗黒とか背徳とか、いわゆる人生の闇を指している。「死」もノワールの世界観のひとつです。
「玄」という字がそもそも黒を指している。
今の私の気分は黒、黒、黒、、、だから今は何を着ようかなとと思いつつ、久々にコムデギャルソンや山本耀司を思い出した。
そうしたらやってくれますyohjiyamamotoこと山本耀司72歳。2019年春夏コレクションのタイトルが<BLACK SCANDAL>
“なんでもやれ、全部やれ、能書きはそれからだ”(ネットで拾い画)

ごちゃごちゃ言ってないでとっととやれ。JUST DO IT.
“全部やって死ね”

全ての叡智は私の内にある〜5月17日射手座満月遠隔エナジーワーク
2019-06-17

全ての答えは私の内にある
〜ロゴス&エロス②〜
全ての叡智は私の内にある。
全ての力は私の内にある。
全ての愛は私の内にある。
それらをアクティベートするために、今回の満月、そして21日の夏至、7月3日の新月日食を通してあなたがそもそも持っている感性・感受性・感覚・感覚器官を開くことに焦点を当てています。
感覚器官の働き、それを官能と言う。
まずは官能の炎。
あなたの内なる火のエレメントを呼びさまそう。
全ての行動は火が司っています。
火をマスターし、水のパスへ。
射手座で満月と木星が重なる。蟹座で火星・水星・ドラゴンヘッドが重なり、対向の山羊座では冥王星と土星が重なる。とてもパワフルな配置です。
自分にとって今が大きな変わり目だと感じていらっしゃる方は多いでしょう。星の配置から読み取れることや目覚めを促すソウルメッセージは、遠隔参加の方にお届けします。
言葉の魔術師〜6月3日双子座新月遠隔エナジーワーク
2019-06-01

ロゴス&エロス
言葉の魔術師になる
〜ロゴスの巻〜
ヨハネによる福音書1章1節
「初めに言があった。言は神と共にあった。言は神であった」
ここでいう言葉とは、人類の自我が発する言葉ではありません。それは大いなる全て(存在)の意思。
創世記 / 1章 1-3節
初めに、神は天地を創造された。
地は混沌であって、闇が深淵の面にあり、神の霊が水の面を動いていた。
神は言われた。
「光あれ。」
こうして、光があった。
光よりも前に、「光あれ」の言があった。
これを受けて、ヨハネ書の次につらなる聖句でその意味がさらに明らかとなる。
ヨハネによる福音書1章 2-3節
この言は、初めに神と共にあった。
万物は言によって成った。
成ったもので、言によらずに成ったものは何一つなかった。
言の内に命があった。
命は人間を照らす光であった。
私は特定宗教の信仰はありませんが、どんな文化の背景にも宗教があることを理解しています。世界各地を旅する中で、イスラム原論を軸に宗教に対してその仕組みを深めています。
どんな宗教も、書物により啓示・啓発しています。文字=言葉であり、それは思考活動です。
言葉=論理的思考=ロゴス
私は現在、遠隔エナジーワークを通して玄花Works-JUYOのエッセンスをお届けしています。その中で陰陽の法則を軸に、物事は陰陽の両輪でバランスすることや、陰陽の両輪を最大限使う大切さをお伝えしています。
右を使いたければ左を動かす。
陽を活性化するためには陰を極める。
そうやって、相対するものや対となるものを同時に使いこなす。
では言葉を使うとは?
言葉とは、ギリシア語でロゴスと言います。
ではロゴスの対となるものは?
それは、エロスです。
ロゴスの活性は、エロスの活性に繋がる。
ねえ?
はじめに言葉があったんだよ。自我が芽生えるその前から。ならばその大いなる全ての意思である言葉を、自分に取り戻そうよ。
自己犠牲の一切ない献身に私を捧げる①
2019-05-21

もうすでにそれはなされていますが、強いて確認するならば、自分を大いなるものに捧げ尽くしますか?
この問いを受け取ったのは、1月中旬の開催の、山羊座新月トークライブ&プレミアムセッション@釜山から帰国した頃のこと。
5月18日〜19日の京都ツアーを終えました。たった2日間ですが、今回の京都ツアーは4部構成で成り立っています。
18日11時から、占星術師であるルシエルと共同開催の「鞍馬寺ウエサク満月アクティベーションツアー」が様々な方々のご協力の元に開催されました。
まずは北野天満宮への参拝。
文子天満宮からスタートし、境内を歩く。あちこちに牛の像。
菅原道眞が丑年生まれであったこと。そして大宰府で生涯を閉じられた際に遺骸を運ぶ途中で車を引く牛が座り込んで動かなくなり、やむなく付近の安楽寺に埋葬したという故事に由来しています。
この日は蠍座満月ウエサク祭。釈迦が悟り、入滅した日が蠍座満月と言われ、世界各地でウエサク祭が開催されています。
また、1年に一度ウエサク満月の日にだけシヴァの住むカイラス山のエネルギーを使うことができると言われています。シヴァの乗り物は乳白色の牡牛。
北野天満宮で牛の像を見ながら、今宵触れるであろうシヴァのエネルギーを感じていました。京都のど真ん中で、シヴァ。これはこの夜の遠隔エナジーワークに繋がります。
北野天満宮で実際にエネルギーを強く感じたのは本殿ではなく摂社・末社である奇御靈神社。そして一夜松の伝説。
菅原道眞は死んだのち、神霊となって北野天満宮の地に降臨し、一夜にして千本の松を生じさせたという伝説があります。「一瞬の変容はありえる。一瞬の変容にオープンであるように。限界はないのだ」というガイダンス。
5月18日蠍座満月ウエサク祭/遠隔エナジーワーク
2019-05-17

反転ゲームからの脱出
今までの考えを反転する。
陰を陽に反転する。
そんな反転ワールドから抜け出し、陰陽の法則を現実化のために活用する。
この世界には陰陽二元の法則が働いている。
それをしっかりと理解した上で、陰陽二元を包括した視点を持つ。
それはまさに、因果の法則を超える視点。原因と結果の法則を超える視点。
陰陽のグルグルを超える視点。それを輪廻の解脱という。
それに必要なエネルギーは、シャクティ。
シャクティと対になるのはシヴァのエネルギーです。
陰と陽のエクスタシー
2019-05-04

自分本来の存在としての「本質」、
生まれてから構築してきた「私」という自我
さらに本質と自我が統合された「わたし」
その三位一体で人生という波乗りを楽しむ。
本質意識に目覚め、今世何をするために生まれたのか?を見出すことに私という自我を味方につけ、肉体を通してわたしを世界に表現し体現する。
「私」が生きている限り、自我は一生無くなることはない。
自我を手放すのではなく、受容する。受容することで本質と自我がタッグを組み、新しい「わたし」が生まれる。
受容とは何なのか?
ということは玄花Works-JUYOでお伝えしている。
自己犠牲的な受け身の受容ではない。起こる現実に抗うことなく全てをJUYOする。自分が持って生まれたものをすべてJUYOする。
かけがえのない存在としての私〜5月5日牡牛座新月遠隔エナジーワーク
2019-05-04

I am presence.
〜世界でたったひとりのかけがえのない存在としてのわたし〜
この世界におぎゃあと生まれ、「私」という自我が確立していきました。
「私」は、私が私であるための譲れないルールを持っています。それは、あなたに本来備わっている資質や天性が土台となり築かれたルールです。
本来のあなた、本質は知っています。
情報をただ盲信することなく、自分がどう思うのか?自分がどう感じるのか?というアンテナを元に情報を取捨選択することを。
しかしこの世界に生まれてから長い間この世界の常識で生きているうちに、目の前の物事に対して反応で生きるようになってきました。
自分にとって不安や心配という反応を起こすことを自分から遠ざけるたびに、わたしが「私」を観察する目や、「私」を見守る姿勢を忘れてきました。
そうして、もっとよりよい人生を送りたい、もっとよりより何者かになろうとしては何かを学んだり練習したり、新しい情報を求めては彷徨う。
足元よりも遠くを見ては、そこに思いを馳せる。全てはここにあることを忘れ。